【広告】企画・制作/読売新聞社広告局

いざ「新時代」 未来を担うみなさまへ

読売新聞大阪本社版朝刊

PR

これからの社会を担う可能性に満ちた世代に、11人の大学トップから激励のメッセージを届けます(50音順)。


 

総合知で、超えていく大学。

 大阪公立大学は、大阪市立大学と大阪府立大学の研究力・教育力を融合して2022年4月に誕生した新たな大学です。

 現代社会においては、簡単には解決することのできない複雑な課題が数多く存在し続けています。予測不可能な社会のさまざまな課題に立ち向かっていくには、“総合知”が必要であると我々は考えています。学問の垣根を越え、地域や世界の境界を越え、あらゆる知が融合することで新たな価値が生まれます。

 大阪公立大学は12学部・学域と15研究科を擁し、文理問わず多様な学問領域の厚みを基に、どのような分野の学問にも触れ、学び、研究することが可能です。日本最大規模の公立総合大学で、多様な価値観を体感し、これまでの常識を超える学びを実践し、自分の可能性を引き出す力を身につけてください。


〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7 

   

 

逞しくしなやかに自分の人生を生き抜こう!

 新たな年を迎えましたが、今年は一体どんな年になるのでしょうか。コロナ禍やウクライナでの紛争が収束する年になるのでしょうか。

 不確かな世界情勢の中で、人生100年時代を『逞しくしなやかに自分の人生を生き抜く』為には、不断に学び解し、果敢に学び直し、人生の節々で直面する難題を克服していく素養が必要です。大手前大学は建学の精神 STUDY FOR LIFE(生涯にわたる人生のための学び)のもと、学生の自己学習力・成長力を高めることに注力して参りました。つまり、専門分野の知識にとどまらず、旺盛な自己開発精神と柔軟で創造的な問題解決能力を滋養して参りました。それらを身につけた学生は、卒業後自分の人生を主体的に選択できる幅が広がり、まさに『逞しくしなやかに生き抜く』ことができると確信しております。文・理6学部2大学院研究科をもつ総合大学の大手前大学でこの力を鍛えて頂きたいと思います。若い皆さんの挑戦と成長を楽しみにしております。


〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 

     

 

大学での多様な経験を糧に自分自身の未来を

 大学での4年間は学生諸君が自らの未来を描く4年間です。関西大学は、学部での充実した学びと共に多彩で豊富な経験の機会を用意し、皆さんを応援します。

 いま、SDGsやカーボンニュートラルは、責任をもってこの地球を次の世代に託すための重要な課題です。この課題は複雑で単一の学問領域だけで解決できるものではありません。人文科学、社会科学と科学技術の融合で取り組むべき課題です。関西大学は、総合大学の特長を生かして、関西大学カーボンニュートラル研究センターを設置し、多くの教員や学生と共にこの課題に取り組んでいます。

 さらに、DXやCOIL(Collaborative Online International Learning)を授業で活用することで、より質の高い学びやキャンパスにいながらの国際交流が皆さんを待っています。関西大学での学生生活を通して自分自身の未来を創造しませんか。

 コロナ禍での困難を乗り越えて勉学や課外活動に励む皆さんにエールを送り、受験生の皆さんの挑戦を心から応援します。


〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 

    

 

高い志を持つ「世界市民」へ

 関西学院は、アメリカ人宣教師W.R.ランバス博士によって1889年に「キリスト教主義に基づく全人教育」を目指して創立されました。130年を超える歴史の中で国際性豊かな大学として「革新的」な教育プログラムを提供しています。

 長引くコロナ禍の状況により思うような学生生活を送ることができなかったことと思いますが、デジタル化やオンライン化が急速に進む一方で、人と人とのつながりの大切さや、1人でいることの大変さも感じているはずです。まず自分の価値観を確立し、新しい社会や時代を自ら切り拓いていく人材、変化を生み出していく人材となることが求められています。

 本学のスクールモットーである“Mastery for Service(奉仕のための練達)”は、「社会に貢献するために自分を磨いていく、高めていく」という意味です。

 関西学院大学はこれからの世界が必要とする「世界市民」の育成に取り組み続けます。この状況を乗り越え、ぜひ共に成長していきましょう。


〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 

     

 

未来をすすむのは君たちだ。

 本学は、2020年4月に工学部を設置し、経済経営学部、人文学部、バイオ環境学部、健康医療学部を含む5学部11学科体制となりました。22年4月には全く新しい形のビジネススクールを開講、未来の変革を担う人材の育成を目指し英語での講義を実現しています。今年4月からはDXやビジネスリテラシー科目も開講、さらに人文学部を中心に先端ツーリズムコースを全学の履修プログラムとして開始します。

 本学は、多様な価値観と新しい発想を生み出そうとする総合大学です。「多様性」は、人と人との共創で生み出されます。すでに工学部では英語基準の留学生が半分を超えました。25年からは英語での授業による国際コースを経済経営学部、バイオ環境学部に開講します。本学のキャンパスでは国際性は日常です。

 未来をすすむのは皆さんです。そして、皆さんを応援するのが大学の役割です。不確実な社会を歩む力を身につけてもらうために、本学では手厚い教育環境を整備しています。


〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18 

     

 

より豊かな知を、地域との繋がりの中で

 明けましておめでとうございます。2023年が皆さんにとって良き年になることを心より願っています。

 今年創立57年を迎える本学は、複数のキャンパスに文理合わせて10学部8研究科、学生数が1万人を超える神戸市内で最大規模の私立総合大学に発展してきました。昨年は後期より原則対面授業に戻し、キャンパスに活気が戻ってきたことが何よりの喜びでした。

 社会のさまざまな現場においては、専門知だけにとどまらず、より幅広い知を有する人材が求められているとつとに実感しています。神戸学院大学の持ち味である文理融合を生かした教育をさらに進化させるとともに、建学の精神「真理愛好・個性尊重」に基づきながら、兵庫・神戸の課題解決に資する人材育成、研究活動、社会・地域貢献活動を推進しようと考えています。私たちが掲げる「地域と繋がる」を引き続き体現する大学として、さらなる発展を図っていく所存です。


〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3 

   

 

「実践力」を養い 社会に貢献する人材に

 四天王寺大学の教育理念は、聖徳太子が提唱した「和の精神」です。「和の精神」とは、多様な立場を尊重しながら、自分を確立することの大切さを説く、今の社会に必要な実践力に繋(つな)がる教えです。本学では、昨年4月に「地域連携推進センター」を設置。学生たちが地域の中で実践的に学び、即戦力として社会に貢献することをめざしています。

 また、2024年4月に向けて、改組・再編を構想中で、現在の4学部が5学部7学科へと進化します。“日本を発見し、日本を発信する”というひと味違う個性を持った文学部と社会学部が誕生します。

 独自の「教師力」養成システムをもち、教員採用では西日本トップクラスの実績を有する教育学部では、「どの教科の先生になりたいのか」をじっくり考えてめざす道を選べるように、カリキュラムを刷新。新たに中・高の理科の教員免許取得も申請予定で、西日本私大初となります。

 目まぐるしく変わる社会に必要な実践力と、新しい知識を吸収する力を、本学で身に付けてください。


〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1 

    

 

~「個が輝く」大学で多様な学びを~

 科学技術が急速に発達し、社会が激しく変化する中で、人々の価値観も多様化しています。そのような社会では、これまで以上の柔軟性を持って、多様な価値観を理解し、その違いを新たな創造へと導く力が求められます。大学においては、社会人や外国人学生など多様な人たちとともに、多様な場・方法で、多様な分野・領域を学び、学びの多様性を通じて、自分とは異なる考え方や価値観への理解を深めていただきたいと願っています。

 本学では現在、今出川校地新図書館の建設、スポーツコンプレックスの建設、京田辺キャンパスのリニューアルといったハード面の整備を進めているほか、同志社大学EUキャンパスプログラムなど海外留学プログラムの充実、データサイエンス・AI教育プログラム、ICT 機器を活用したオンライン授業など、現代社会に即応した多様な学びを展開しています。

 皆さんが本学をご自身の学究の場に選んでくださることを期待しています。


〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 

   

 

「新しい武庫女教育」を推進する年に

 新年おめでとうございます。
 「MUKOJO Vision 2019→2039」でうたう「一生を描ききる女性力を。」は、武庫川学院創立100周年に向けて私たちが目指す未来像です。本年はその具現に向け、新しい時代の教育・研究に最適なパラダイムにシフトしていく「新しい武庫女教育」を推進する年になります。

 4月には2学部1学科を新設し12学部19学科の総合大学となります。西宮北口キャンパスではリカレント教育が始動します。コロナ禍でストップしていたアメリカ分校(ワシントン州スポケーン市)への留学も昨年9月から再開しました。

 さらに、2021年度から全学的に導入した「データリテラシー・AIの基礎」のプログラムが文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました。データサイエンスの知識・技術は次世代に必須となる力です。

 女性活躍の時代、さらなる進化を目指す女子総合大学として、日本の女子大をリードする大学であり続けます。


〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46 

     

 

今こそ跳びはねよう!新しい未来に向かって

 あけましておめでとうございます。本学は「キリスト教精神に基づく人格の陶冶」を建学の精神に掲げ、「世界の市民」の理念の下、多くの人の支えになる人材を輩出してきました。

 2023年度は、アフター・コロナの時代に向け本学も新しい飛躍を遂げる時期と捉えています。第一に、2024年度4月の新校舎竣工に向け、本格的な工事に着手します。新しい設備を取り入れ、学生の皆さんが寛ぎ楽しめる空間を創造します。第二に、学生の皆さんの社会人力強化に向け、論理思考、プレゼン力を磨く学修を全学的に展開していきます。第三に、時代が求めるデジタル人材を輩出すべく、データ分析の学修に力を注ぎます。特に、大阪市内のあべのBDL(ビジネスデザイン・ラボ)にあるビジネスデザイン学部では、ビジネスとデジタルの融合を目指して、最新のアプリケーションを駆使して新たなビジネスを切り拓く人材を育成していきます。最後に、2023年も皆様にご多幸がありますよう祈念申し上げます。


〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1 

     

 

Futurize.きみの意志が、未来。

 これまでの長い歴史において、人類を豊かにするイノベーションは幾度となくありました。中でも、インターネットの発明は瞬時に世界を繋(つな)ぐ意味でも社会を大きく変えたといえます。しかし、さらなる変革はこれからです。モノとモノが繋がるIoT、さらに、人を含むあらゆるモノが繋がるIoEの発展は、膨大なデータが必要となりますが、そのようなデジタルユニバースの時代もすぐそこに来ています。

 これまでも、これからの時代においても、イノベーションを起こす重要な要素は、常識やロジックにとらわれず、果敢に挑戦し続けることです。未来を予感し、未来のあるべき姿を創造し、未来への意志を強く持つことです。立命館大学は、そのような姿勢を「Futurize.きみの意志が、未来。」というタグラインに込め、学生一人ひとりの個性や価値観を尊重し、多様な挑戦に取り組めるようこれからも支援していきます。


〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1