今後の状況次第では、イベントの内容や運営方法が変更になる場合があります。HPで最新の情報をご確認の上、ご来場いただきますようお願いいたします。
ご来場の上、学校相談された方の中から抽選で
「白河の合格祈願米」「劇場型アクアリウム・átoa(アトア)の招待券」「大恐竜展2022の招待券」をプレゼント!
【500組】
「白河の合格祈願米(コシヒカリ300g×2個とだるまのセット)」
「白河の合格祈願米」とは…
福島県白河市の名産「白河だるま」をパッケージに描いた白河産コシヒカリです。
教育に力を注いだ松平定信ゆかりの南湖神社などで祈願した合格祈願米は、祈願成就やおめでたい機会にぴったりです。
※「合格祈願米」については、こちらをご覧ください。
⇒https://yab.yomiuri.co.jp/adv/shirakawa2022_gokaku/
なお、令和4年の合格祈願米は12月からの販売を予定しています。詳細は上記ホームページにてお知らせします。
【30組60名様】
「神戸の新しい劇場型アクアリウム・átoa(アトア)」招待券
※「劇場型アクアリウム・átoa(アトア)」については、こちらをご覧ください。
⇒https://atoa-kobe.jp/
【30組60名様】
「大恐竜展2022~生き残りをかけた対決~」招待券
※「大恐竜展2022」については、こちらをご覧ください。
⇒http://www.hirakatapark.co.jp/topic/show/dinosaur2022
大中 章 氏 ・ 金蘭千里中学校 ・ 高等学校 学校長
平岡 正 氏 ・ 清風南海中学校 ・ 高等学校 校長
コーディネーター : 浜学園 山田 晃一 氏
浜学園 学園長 松本 茂 氏
第一ゼミナール 教育推進室 室長 樋浦 忠司 氏
※プログラムは変更となる可能性があります。
12時30分~17時(最終入場は16:30まで)、入退場自由
※ただし混雑の状況に応じて、入場制限を行う場合があります。
個別相談会、特別対談・セミナー はすべて予約制で、応募者多数の場合は抽選となります。
▷通知メールに、参加方法などの詳細を記載しますので、事前にご確認の上、ご参加をお願いします。
▷通知メールが「参加証」となりますので、当日必ずご持参ください。受付で画面かプリントアウトの提示をお願いします。
▷相談希望者の多い学校については、時間内にご相談いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
! お申し込みには「読売ID」によるログインが必要です。 !
公式サイトトップページの「参加申込」をクリック
▼
「よみぽランド」ページ下部の「ログイン・新規登録」をクリック
▼
読売IDをお持ちの方はログインしてお申し込みください。
読売IDをお持ちでない方は、「読者会員登録」もしくは「一般会員登録(無料)」をしてからお申し込みください。
応募は締め切りました
締め切り:5月16日(月)
【締め切り延長】
※氏名、住所、年齢、電話番号等の応募に関する個人情報は、読売新聞大阪本社が抽選や参加証の発送など、本イベントの運営に使用するほか、上記でご承諾いただいた場合に限り、プレゼントやアンケート類の送付、同種イベントの案内などに使用し、「読売新聞社 個人情報保護方針」に基づき、当社にて取得する個人情報は、公表事項に定める読売新聞グループ各社および読売新聞販売店(読売センター:YC)のサービス品質向上、サービス案内、マーケティング等で、共同利用させていただく場合がございます。当該個人情報については、各社が責任を持って管理いたします。
2022年5月29日(日)
12:30~17:00 ※最終入場は16:30まで
梅田スカイビル アウラホール
〒531-6039 大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル タワーウエスト10階
■JR大阪駅から徒歩7分
■阪急大阪梅田駅から徒歩9分
■Osaka Metro 梅田駅から徒歩9分
➔ 会場アクセス詳細
◆中学募集のみ ◇高校募集のみ
中学受験サポート記事サイト
大阪
兵庫
京都
奈良
その他
国際高専◇(石川) | 北嶺中学校・高等学校(北海道) |
大阪
兵庫
奈良
その他
愛光中学・高等学校(愛媛) |
※パンフレット参加校は当日のブース参加はありません。
※状況により参加校は変更、追加する場合があります。
今後の状況次第では、イベントの内容や運営方法が変更になる場合があります。HPで最新の情報をご確認の上、ご来場いただきますようお願いいたします。
▷会場での「3密」回避にご協力をお願いします。
▷ご来場の際、および会場内ではマスクを常時ご着用ください。
▷発熱(37.5℃以上)、咳等の症状のある方は入場いただけません。ご入場前の検温にご協力ください。
▷接触確認アプリの積極的な利用をお願いいたします。
▷参加者、参加校関係者に感染者が生じた場合、感染拡大防止措置として参加者の個人情報を保健所等に開示することがあります。
主催:読売新聞大阪本社
後援:大阪府教育委員会
特別協賛:浜学園