トップ > 小中学生 新聞記者体験&「KIITOミライ新聞」を作ろう
募集は締め切りました
新聞記者になろう! オープンしたばかりの話題の水族館、神戸ポートミュージアム「átoa」やデザイン・クリエイティブセンター神戸(愛称、KIITO)を取材、新聞を作りませんか。
詳細は以下の通りです。
新聞記者体験&「KIITOミライ新聞」を作ろう
子どもたちがベテランの読売新聞記者経験者から記者トレーニングを受け、実際に取材し、記事を書きます。10月29日にオープンする神戸ポートミュージアム「átoa」や、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に入居するクリエイターの方々にも直接取材できます。
出来上がった新聞は、神戸市内の全小中学生に配布されます。
日程 |
➀11月23日(火曜、祝日)午後1時~午後5時 ➁12月5日(日曜)午前11時45分~午後6時 ③2022年1月30日(日曜)午後1時~午後3時
※必ず3回とも参加できる方が対象です。 【KIITOとは】 |
---|---|
費用 | 無料 |
申し込み方法 | お申し込みは、保護者のみから受け付けます。
「KIITOミライ新聞」取材参加希望 と明記の上、 申し込み先:読売新聞大阪本社 「新聞のちから」委員会事務局 申し込み締め切り:11月8日(月曜)午後5時 ※当選された方には、11月10日(水曜)午後5時までにメールでご連絡します。 |
募集人数 |
10人程度 ※先着順ではありません。申し込み多数の場合は、申し込み締め切り後、参加希望理由などにより、選考させていただきます。 |
この事業は神戸市も参画するこどもの創造的学び推進実行委員会の補助事業です。令和3年度こどもの創造性を育む団体活動助成金選定事業でもあります。当日、参加者本人の活動中の写真を撮影し、制作物(KIITOミライ新聞)に掲載します。読売新聞や神戸市の広報媒体などにも関連記事が掲載されることがあります。
ご記入いただいた個人情報は、当プロジェクトに関する目的のみで利用します。
※当プロジェクトの制作物及び、参加者を含む活動中の写真は、こどもの創造的学び推進実行委員会の補助事業、令和3年度こどもの創造性を育む団体活動助成金の成果として、KIITO及び、神戸市のウェブサイト、広報、報告書などに使用することがありますのでご了承の上、ご応募・ご参加下さい。
読売新聞大阪本社「新聞のちから」委員会事務局
(電話06-6366-1880 平日午前10時~午後5時)
2021.10.27