中京区錦小路通烏丸西入ル占出山町
神功(じんぐう)皇后を祀る安産の山。くじ順でこの山の巡行が早い年は、お産が軽いといわれている。鮎を釣り戦勝祈願した説話により、別名「鮎釣山」ともいう。前懸と胴懸は「厳島」「天の橋立」「松島」の日本三景の綴織。