私たちの生活や企業活動に大きな影響を与えるエネルギーの重要性について考えるフォーラムを開催します。日本経済や世界情勢など様々な視点から議論するとともに、賛否の分かれる原子力発電、さらに今後大きな役割を担う新エネルギーの可能性についても議論を深めます。奮ってご参加ください。
主催:読売新聞大阪本社 後援:経済産業省近畿経済産業局、関西経済連合会、関西経済同友会
協賛:岩谷産業株式会社、非破壊検査株式会社
あいさつ | 経済産業省 近畿経済産業局 |
---|---|
講演 | 「エネルギー情勢の大変革と日本のエネルギー戦略」 講師:豊田 正和氏(日本エネルギー経済研究所理事長) 「水素エネルギー社会の早期実現に向けて」 講師:宮崎 淳氏(岩谷産業常務執行役員 中央研究所長)
|
トークセッション |
<登壇者> ※順不同 鈴木 博之氏(関西経済同友会代表幹事・丸一鋼管代表取締役会長 兼 CEO) 豊田 正和氏 進行 読売新聞大阪本社編集局経済部長 菊池 隆 |
※諸事情により、プログラム、講師が変更になる場合があります
①〒住所、②氏名、③年齢、④職業、⑤電話番号、⑥参加希望人数を明記して、下記の方法でご応募ください。
はがき | 〒539-0027(住所不要) |
---|---|
FAX | 06-6366-2329 ※「エネルギーフォーラム」係と必ず明記してください |
WEB | 下記応募フォームよりお申し込みください |
募集は終了しました
※応募多数の場合は抽選。当選者発表は参加証の発送をもって代えます
※応募の際、記入いただきました個人情報は、本フォーラム参加証発送以外の目的では使用いたしません
締め切り:1月25日(水)
※はがき、FAXでの申し込みの場合は、必着となります
【お問い合わせ】
「エネルギーフォーラム」事務局
電話:06-6364-9005
(平日10時〜17時)